©sports-topics.net 2023
2024年01月31日 19:29
それでは、只今よりロベルト・オスナ投手、ならびにウイリアンス・アストゥディーヨ選手の入団会見を始めます。ロベルト・オスナ投手、背番号は「54」、ウイリアンス・アストゥディーヨ選手、背番号は「4」となります。まず最初に、今回の入団経緯に関しまして、三笠GMよりご説明させていただきます。ソフトバンク・三笠GMから入団経緯の説明皆さん、お集まりいただきありがとうございます。 今日、無事にですねオスナ投手とアストゥディーヨ選手のこうやって会見を開けることを大変、球団として嬉しく思っております。お二人の獲得経緯について簡単にご説明させていただきますと、オスナ投手に関しては皆さんご存知の通り本当に実績のある抑えのピッチャーで、昨年も我々やっぱりマリーンズでオスナ投手が出てくると大変苦労させられたというようなところもあって、ぜひホークスでプレーをするというチャンスがあるのであれば我々も来てほしいなと思っていたところでありました。ほかの会見でも申し上げておりますが、もちろん守護神として活躍をしてくれるというようなこととともに、抑えをしっかり全うしてくれることによって、他のピッチャー、他のポジションで先発に回ったりだとか、いうようなことで投手陣全体のレベルアップに相乗効果があるというふうに考えておりますので、本当に頑張ってもらいたいなと思っております。続きまして、アストゥディーヨ選手については、本当に我々も長年、デスパイネ選手・グラシアル選手とチームを支えてくれた選手に代わって入っていただくというようなことになるんですけども、映像を見ていただいた方はご存知だと思います。本当に元気あふれるプレーで、バッティングはもとより、守備も走塁もハッスルしてやってくれるというようなところが、持ち味の選手かなと思っています。バッティングを期待していますし、あとは複数のポジションをカバーしてくれるというようなところですので、従来パリーグでは、DHというポジションですねDH固定というよりかは長いシーズン、フィールドポジションと併用していろんな選手で回っていくみたいなことでチームのパフォーマンスを最大化できればというふうに思っていますが、そういう形でアストゥディーヨ選手の攻撃力だけではなく、複数ポジションできるというようなところも魅力として考えておりますので、そういう意味で攻撃力のより一層の増強ということで貢献してくれるんじゃないかなというふうに思っております。私の方からは説明は以上です。続きまして、代表質問の形で進行させていただきます。代表質問をKBC九州朝日放送・和田アナウンサーよろしくお願いします。KBC九州朝日放送・和田アナウンサーによる代表質問それでは、代表で質問させていただきますKBCの和田といいます、よろしくお願いします。まずは、お二人に同じ質問をさせていただきたいと思います。ーーオスナ選手からお答えいただければと思うんですけれども、ソフトバンクホークスの印象というのはどうでしょうか?オスナ投手: 自分のホークスに対する印象は、いつも勝っているチームだということに加えて、ここ2年間優勝できていないというところも自分としてわかっています。なので今回、この話をいただいたときにぜひ優勝に貢献したいという強い気持ちがあって、今回入団させていただきました。アストゥディーヨ選手: 自分も周りの人から強いチームであることを知っていましたし、また2年間優勝できていないということも聞いていたので、手助けができるように自分がその一員になれるということを嬉しく思いますし、それもあって今回入団しました。ーーありがとうございます。続いてもお二人にお伺いしたいのですが、ご自身の持ち味・長所・ストロングポイントを教えて下さい。アストゥディーヨ選手: 自分の長所は、バッティング・守備はもちろんですけれども、強い闘志を持ち勝利に対してどんどん前に行けることが自分の強さだと思いますし、そこが一番アピールしていきたいところだと思います。オスナ投手: 自分は投球ということはもちろんですけれども、相手に対して向かっていく強い投球を見てほしいです。また、クラブハウスや自分たちのチームメイトにも試合に向かっていく姿勢。鼓舞して行けるのも自分の強さだと思っています。ーーありがとうございます。オスナ投手への質問なんですけれども、昨年の途中からマリーンズに加入して素晴らしい成績を残されたと思うのですが、1年間この日本球界で戦ってみて日本の野球のイメージというのはどうでしょうか?オスナ投手: 昨年途中から千葉ロッテに加入させてもらって、本当にロッテでの経験はかけがえられないものだと思います。ホークスに来て自分のできることにも挑戦していきたいですし、ホークス今年優勝できるチャンスがすごくあると自分でも思っているので、ぜひ優勝したいと思います。ーー本当に守護神としての期待もかかるとは思うのですが、ファンからの期待はどのように受け止めていますか?オスナ投手: もちろん自分のモチベーションになっているのは間違いないです。今回、ホークスに入団させてもらって優勝したいということは契約を始めた段階から話があったので、すごい高いモチベーションになっています。ーー去年、マリーンズで優勝ができなかったというところで、優勝への思いも強いですか?オスナ投手: どのチームに居てもそうなのですが、自分のメンタリティーとしては絶対に勝ちたい、優勝したいのはあります。去年も同じ気持ちでいけましたし、それが点差に関わらずそのシチュエーションが来たら自分がしっかり抑えに行くことは変わらないと思います。ーーもうすでに藤本監督からもクローザーというふうに指名があったと思うんですけれども、改めて守護神・クローザーというポジションについてのこだわりは?オスナ投手: すごく高いモチベーションではいますし、やはり9回まで自分たちの仲間が試合を繋いでくれていて、そこで投球することはすごく大きな意味を持ちますし、そこに対しても自分も努力していきたいですし、勝利に貢献したいという気持ちです。ーーありがとうございます。続いてアストゥディーヨ選手にもお伺いしたいんですけれども、まずこの日本の野球のイメージというのは何かお持ちですか?アストゥディーヨ選手: すごく高いレベルの野球をする印象もありますし、選手間でもやっぱり優勝したい、チャンピオンなりたいっていうモチベーションを持っている選手が多いと思います。ーーその中で打撃も売りで、そして走攻守というところで期待がかかると思うんですけれども、この日本で自分がどんなプレーをしたいですか?アストゥディーヨ選手: その日その日でやることは変わっていきますし、自分は走攻守すべてに対して良いパフォーマンスを披露したいのはありますが、自分の中で一番強い気持ちがあるのは優勝したい、チャンピオンなりたいことが一番だと思います。ーーメジャーではショート以外、8つのポジションを守ったという本当にびっくりするぐらいのユーティリティー性だと思うんですが、このポジションで勝負してみたいっていうのは具体的にあるんでしょうか?アストゥディーヨ選手: どこのポジションというのはありませんし、監督がここで行けというところで自分の100%を出してプレーをしたいと思います。ーーそれと、来日時のコメントで「トルトゥーガ(カメ)」という愛称というふうにご本人おっしゃってたんですけども、これについてちょっと詳しく聞いてもよろしいですか?アストゥディーヨ選手: とくに皆さんが好きなように呼んでもらえたら良いと思うのですが、「トルトゥーガ」ということを皆さん知ってもらってるので呼んでもらえたら、自分が受け入れてもらえていると印象を受けます。ーーということは、「トルトゥーガ」というふうにファンの皆さんは呼べばいいという感じでしょうか?アストゥディーヨ選手: はい、お願いします。ーーありがとうございます。それでツインズ時代の同僚でもある前田健太投手とも仲がいいというふうにも伺ったんですけれども、何かこの日本に挑戦するにあたって会話などはされたんでしょうか?アストゥディーヨ選手: 来日する前にInstagramのほうでちょっと話をしたんですけど、すごく仲の良い友人という感じです。ーー何かアドバイスみたいなのは受けたりしましたか?アストゥディーヨ選手: 一緒にいた時はそこまで話できなかったんですけど、自分の聞いた話では日本の野球はすごくいいよという話は聞きました。ーーありがとうございます。それとまたオスナ選手にお聞きしたいんですけれども、とてもラーメンがお好きというふうに伺ったんですが、福岡には美味しいラーメンもたくさんあるんですが、もう召し上がったりはされましたか?オスナ投手: 本当にラーメンは大好きです。昨日、たまたま機会があったのでラーメンを食べました。でも、日本の食事は全部好きなので、これからもいろいろと試していきたいなと思ってます。ーーこちらのラーメンは美味しかったですか?オスナ投手: 美味しい。ーーちなみにアストゥディーヨ選手はラーメンはまだ召し上がっていないですか?アストゥディーヨ選手: まだです。ーー本当に福岡には美味しいものがたくさんあるとは思うんですけれども、こちらにいらっしゃって何かこれを食べておいしかったというのは何かありますか?アストゥディーヨ選手: まずは、いろいろ食べてみないといけないかなというところですね。でも、美味しいものがあるんだろうなと思ってます。ーーありがとうございます。本当に多くのファンが優勝に向けて期待してるとは思うんですが、最後にそれぞれお二人からファンへ向けて一言メッセージをお願いしてもよろしいでしょうか。アストゥディーヨ選手: 自分から言えることは、全力で応援していただきたいなということです。それと同時に自分たちも本当に100%でプレーしていきますので、絶対にチャンピオンになって一緒に喜びたいなと思ってます。オスナ投手: 本当に応援してもらっていることには感謝しますし、自分のところにもいろいろな方からメッセージっていうのも届きましたし、皆さんに本当に今年優勝するということは約束したいと思います。>会見動画
2023年05月31日 05:00
攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第28回は、清水エスパルスのDF吉田豊だ。 前編では復帰した古巣での覚悟や、未勝利が続いた今シーズンの序盤戦などについて訊いた。後編では、自身の武器である“尻”や秋葉忠宏監督についてさらに掘り下げていく。まずはバイタルエリアでの守備を語ってもらった。 ――◆――◆――
秋葉監督が就任してから数試合が経ちますが、前からの守備など、インテンシティが高くなって、僕ら守備者も助けられています。 試合状況によってはバイタルエリアを使われてしまう場合もある。でも今、ディフェンスの4枚とボランチの選手で、数的不利な状況でもしっかり守れているのは、しっかりと犠牲心を持って、自分がこの選手だけ見ればいいではなくて、2人を見るようなポジショニングや、相手を遅らせる時間の作り方が本当に上手くできているからだと思います。 危ない場面でもしっかりと身体を張って、シュートを限定しながら最後は権ちゃん(権田修一)に守ってもらう。そんな阿吽の呼吸で守備ができています。 自分が評価してもらうこと多い対人守備は、実は小さい頃から大きい選手ではなかったんですけど、周りの選手から図太いとか、骨太とか、やっぱり当たり負けはしなかった、とよく言われていました。 声を大にして言える話ではないんですけど、今はそこまでフィジカル的なトレーニングはしていないんです。良い食事を摂って、良い睡眠をとって、良いトレーニングをするのがモットーです。 もちろん、チームのトレーニングメニューの中でしたことはあるんですけど、自分の中でのルーティーンはない。練習で常に100パーセントを出してやっているので、こういう筋肉の付き方になったのかなと。
身長は167センチ。決して大きいとは言えない。そのなかで、体格差のある相手と対等に渡り合ってきた要因は、吉田が持つ当たり負けしない鋼の肉体にある。 一番武器は、自慢の“尻”だ。ボールと相手の間にうまく入り込み、尻を使ってブロックし、奪い取る。その使い方や対人守備の極意も訊いた。――◆――◆―― 多少、ほかの人よりお尻が大きくて、南米の選手とかはお尻が上がっているように筋肉がついているのが多いんですけど、自分もそんな感じに似てると思うんです。
僕は身長が大きくなくて重心が低いので、下から突き上げるように身体を入れて相手選手のバランスを崩す。それを繰り返していたからお尻の辺りが強くなったのかな。それもとくにトレーニングをしてきたわけではないので、立派な身体に産んでくれた両親に感謝ですね。 ただ、やっぱり対人守備で重要なのは寄せるタイミングだと思います。特に相手のサイドチェンジが逆サイドから自分のほうに来た時に、そのボールの軌道をしっかりと見て、自分と相手の距離を1メートルでも詰められるか。 それがすべてではないですけど、ボールが動いている最中にどれだけ相手選手に素早く寄せられるか。自分の間合いにさせるかが重要だと考えています。
今季の清水は、開幕から7戦勝利なしと勝ち切れなかったが、秋葉忠宏監督の就任以降は劇的に変化。第15節まで8試合無敗と好調を続けた。 試合後のフラッシュインタビューでは、良い時は良い、悪い時は悪いと感情をはっきりと表に出す印象が強い秋葉監督。選手の目にはどのように映っているのだろうか。――◆――◆―― 当然、勝っているときは良い要素が多く、負けているときは悪い要素、修正点が多い。なので、そういったところを、そのままはっきり感情を出す監督です。
1 2 次へ
2023年05月31日 05:00
(日本生命セ・パ交流戦、楽天3−2DeNA、1回戦、DeNA1勝、30日、楽天モバ)オフに右肘の手術を受けて出遅れていたオースティンが「6番・DH」で先発出場。二回に中前に運んで今季初安打とし「1軍に昇格してからなかなか打てなかったので、まず一本出て安心した」と胸をなで下ろした。さらに2本の二塁打を放って計3安打。「コンディションは非常にいい。何よりチームが交流戦のいいスタートを切れて良かった」と笑みを浮かべた。
2024年01月31日 19:29
それでは、只今よりロベルト・オスナ投手、ならびにウイリアンス・アストゥディーヨ選手の入団会見を始めます。ロベルト・オスナ投手、背番号は「54」、ウイリアンス・アストゥディーヨ選手、背番号は「4」となります。まず最初に、今回の入団経緯に関しまして、三笠GMよりご説明させていただきます。ソフトバンク・三笠GMから入団経緯の説明皆さん、お集まりいただきありがとうございます。 今日、無事にですねオスナ投手とアストゥディーヨ選手のこうやって会見を開けることを大変、球団として嬉しく思っております。お二人の獲得経緯について簡単にご説明させていただきますと、オスナ投手に関しては皆さんご存知の通り本当に実績のある抑えのピッチャーで、昨年も我々やっぱりマリーンズでオスナ投手が出てくると大変苦労させられたというようなところもあって、ぜひホークスでプレーをするというチャンスがあるのであれば我々も来てほしいなと思っていたところでありました。ほかの会見でも申し上げておりますが、もちろん守護神として活躍をしてくれるというようなこととともに、抑えをしっかり全うしてくれることによって、他のピッチャー、他のポジションで先発に回ったりだとか、いうようなことで投手陣全体のレベルアップに相乗効果があるというふうに考えておりますので、本当に頑張ってもらいたいなと思っております。続きまして、アストゥディーヨ選手については、本当に我々も長年、デスパイネ選手・グラシアル選手とチームを支えてくれた選手に代わって入っていただくというようなことになるんですけども、映像を見ていただいた方はご存知だと思います。本当に元気あふれるプレーで、バッティングはもとより、守備も走塁もハッスルしてやってくれるというようなところが、持ち味の選手かなと思っています。バッティングを期待していますし、あとは複数のポジションをカバーしてくれるというようなところですので、従来パリーグでは、DHというポジションですねDH固定というよりかは長いシーズン、フィールドポジションと併用していろんな選手で回っていくみたいなことでチームのパフォーマンスを最大化できればというふうに思っていますが、そういう形でアストゥディーヨ選手の攻撃力だけではなく、複数ポジションできるというようなところも魅力として考えておりますので、そういう意味で攻撃力のより一層の増強ということで貢献してくれるんじゃないかなというふうに思っております。私の方からは説明は以上です。続きまして、代表質問の形で進行させていただきます。代表質問をKBC九州朝日放送・和田アナウンサーよろしくお願いします。KBC九州朝日放送・和田アナウンサーによる代表質問それでは、代表で質問させていただきますKBCの和田といいます、よろしくお願いします。まずは、お二人に同じ質問をさせていただきたいと思います。ーーオスナ選手からお答えいただければと思うんですけれども、ソフトバンクホークスの印象というのはどうでしょうか?オスナ投手: 自分のホークスに対する印象は、いつも勝っているチームだということに加えて、ここ2年間優勝できていないというところも自分としてわかっています。なので今回、この話をいただいたときにぜひ優勝に貢献したいという強い気持ちがあって、今回入団させていただきました。アストゥディーヨ選手: 自分も周りの人から強いチームであることを知っていましたし、また2年間優勝できていないということも聞いていたので、手助けができるように自分がその一員になれるということを嬉しく思いますし、それもあって今回入団しました。ーーありがとうございます。続いてもお二人にお伺いしたいのですが、ご自身の持ち味・長所・ストロングポイントを教えて下さい。アストゥディーヨ選手: 自分の長所は、バッティング・守備はもちろんですけれども、強い闘志を持ち勝利に対してどんどん前に行けることが自分の強さだと思いますし、そこが一番アピールしていきたいところだと思います。オスナ投手: 自分は投球ということはもちろんですけれども、相手に対して向かっていく強い投球を見てほしいです。また、クラブハウスや自分たちのチームメイトにも試合に向かっていく姿勢。鼓舞して行けるのも自分の強さだと思っています。ーーありがとうございます。オスナ投手への質問なんですけれども、昨年の途中からマリーンズに加入して素晴らしい成績を残されたと思うのですが、1年間この日本球界で戦ってみて日本の野球のイメージというのはどうでしょうか?オスナ投手: 昨年途中から千葉ロッテに加入させてもらって、本当にロッテでの経験はかけがえられないものだと思います。ホークスに来て自分のできることにも挑戦していきたいですし、ホークス今年優勝できるチャンスがすごくあると自分でも思っているので、ぜひ優勝したいと思います。ーー本当に守護神としての期待もかかるとは思うのですが、ファンからの期待はどのように受け止めていますか?オスナ投手: もちろん自分のモチベーションになっているのは間違いないです。今回、ホークスに入団させてもらって優勝したいということは契約を始めた段階から話があったので、すごい高いモチベーションになっています。ーー去年、マリーンズで優勝ができなかったというところで、優勝への思いも強いですか?オスナ投手: どのチームに居てもそうなのですが、自分のメンタリティーとしては絶対に勝ちたい、優勝したいのはあります。去年も同じ気持ちでいけましたし、それが点差に関わらずそのシチュエーションが来たら自分がしっかり抑えに行くことは変わらないと思います。ーーもうすでに藤本監督からもクローザーというふうに指名があったと思うんですけれども、改めて守護神・クローザーというポジションについてのこだわりは?オスナ投手: すごく高いモチベーションではいますし、やはり9回まで自分たちの仲間が試合を繋いでくれていて、そこで投球することはすごく大きな意味を持ちますし、そこに対しても自分も努力していきたいですし、勝利に貢献したいという気持ちです。ーーありがとうございます。続いてアストゥディーヨ選手にもお伺いしたいんですけれども、まずこの日本の野球のイメージというのは何かお持ちですか?アストゥディーヨ選手: すごく高いレベルの野球をする印象もありますし、選手間でもやっぱり優勝したい、チャンピオンなりたいっていうモチベーションを持っている選手が多いと思います。ーーその中で打撃も売りで、そして走攻守というところで期待がかかると思うんですけれども、この日本で自分がどんなプレーをしたいですか?アストゥディーヨ選手: その日その日でやることは変わっていきますし、自分は走攻守すべてに対して良いパフォーマンスを披露したいのはありますが、自分の中で一番強い気持ちがあるのは優勝したい、チャンピオンなりたいことが一番だと思います。ーーメジャーではショート以外、8つのポジションを守ったという本当にびっくりするぐらいのユーティリティー性だと思うんですが、このポジションで勝負してみたいっていうのは具体的にあるんでしょうか?アストゥディーヨ選手: どこのポジションというのはありませんし、監督がここで行けというところで自分の100%を出してプレーをしたいと思います。ーーそれと、来日時のコメントで「トルトゥーガ(カメ)」という愛称というふうにご本人おっしゃってたんですけども、これについてちょっと詳しく聞いてもよろしいですか?アストゥディーヨ選手: とくに皆さんが好きなように呼んでもらえたら良いと思うのですが、「トルトゥーガ」ということを皆さん知ってもらってるので呼んでもらえたら、自分が受け入れてもらえていると印象を受けます。ーーということは、「トルトゥーガ」というふうにファンの皆さんは呼べばいいという感じでしょうか?アストゥディーヨ選手: はい、お願いします。ーーありがとうございます。それでツインズ時代の同僚でもある前田健太投手とも仲がいいというふうにも伺ったんですけれども、何かこの日本に挑戦するにあたって会話などはされたんでしょうか?アストゥディーヨ選手: 来日する前にInstagramのほうでちょっと話をしたんですけど、すごく仲の良い友人という感じです。ーー何かアドバイスみたいなのは受けたりしましたか?アストゥディーヨ選手: 一緒にいた時はそこまで話できなかったんですけど、自分の聞いた話では日本の野球はすごくいいよという話は聞きました。ーーありがとうございます。それとまたオスナ選手にお聞きしたいんですけれども、とてもラーメンがお好きというふうに伺ったんですが、福岡には美味しいラーメンもたくさんあるんですが、もう召し上がったりはされましたか?オスナ投手: 本当にラーメンは大好きです。昨日、たまたま機会があったのでラーメンを食べました。でも、日本の食事は全部好きなので、これからもいろいろと試していきたいなと思ってます。ーーこちらのラーメンは美味しかったですか?オスナ投手: 美味しい。ーーちなみにアストゥディーヨ選手はラーメンはまだ召し上がっていないですか?アストゥディーヨ選手: まだです。ーー本当に福岡には美味しいものがたくさんあるとは思うんですけれども、こちらにいらっしゃって何かこれを食べておいしかったというのは何かありますか?アストゥディーヨ選手: まずは、いろいろ食べてみないといけないかなというところですね。でも、美味しいものがあるんだろうなと思ってます。ーーありがとうございます。本当に多くのファンが優勝に向けて期待してるとは思うんですが、最後にそれぞれお二人からファンへ向けて一言メッセージをお願いしてもよろしいでしょうか。アストゥディーヨ選手: 自分から言えることは、全力で応援していただきたいなということです。それと同時に自分たちも本当に100%でプレーしていきますので、絶対にチャンピオンになって一緒に喜びたいなと思ってます。オスナ投手: 本当に応援してもらっていることには感謝しますし、自分のところにもいろいろな方からメッセージっていうのも届きましたし、皆さんに本当に今年優勝するということは約束したいと思います。>会見動画
2023年06月01日 02:00
「西武4−0阪神」(31日、ベルーナドーム) 阪神は10日のヤクルト戦以来、18試合ぶりの完封負けで連勝が9でストップ。球団新記録となる月間20勝には惜しくも及ばなかったが、2位・DeNAも敗れたため、ゲーム差は依然として「6」のままとなった。試合後の岡田監督の一問一答は以下の通り。 ◇ ◇ −昨日もだが、ちょっと変わった投手も多かった。 「きょうもお前、そろそろかなあと思ったら五回から(投手が)一人ずつやからなあ」 −前川の2日間のプレーを振り返って。 「いやー、そんなんもう最初から打てると思ってないよ」 −1軍レベルを見てまた今後に。 「1軍レベルて、1軍のピッチャーにそんなん初めてやから。それはみんなが踏む第一歩やんか。別に最初から打てなんか言うてないやんか」 −西勇も粘ったが。 「そうやなあ、2点じゃのう、2点でいったらなあ、ちょっと分からんかったと思うけどなあ、まあまあ、変な内野安打からなんかなあ」 −改めて5月を振り返って。 「いやそれは良かったんちゃう、そら振り返っても悪いことはないやろ」 −チームの輪郭が思った以上に早くできているのか。 「そら結果がこないしてなあ。いい結果につながっているからなあ」
2023年06月01日 02:00
「ロッテ4−7巨人」(31日、ZOZOマリンスタジアム) 元G戦士撃ちが巨人の着火剤になった。かつてチームメートだったメルセデス、沢村から計4発を放ち、連敗は4でストップ。お得意の一発攻勢で湿りがちだった打線にようやく灯がともった。 窮地を救ったのは岡本和の一振りだった。3点差を追いつかれた後の八回無死一塁から沢村の152キロ直球を捉え、左翼席へ決勝の11号2ラン。二回無死でもメルセデスから同点10号ソロを放った主砲は「うれしいですけど、複雑な気持ちもありますよね」と、元同僚2人からの一発に正直な思いを漏らした。 続く中田翔も沢村から2者連続の8号ソロを放ち、右太もも裏の肉離れから戦列復帰後初の一発をマーク。この試合でNPB史上初となる遊撃手での通算2000試合出場を果たした坂本も、五回無死でメルセデスから7号ソロを放ち、自らの偉業に花を添えた。 レギュラー陣の奮起でチームは再び勝率5割復帰に王手。原監督は「うん、まあ、見ての通り」と活気を取り戻した打線に満足げだった。
2023年06月01日 02:00
「ロッテ4−7巨人」(31日、ZOZOマリンスタジアム) 巨人・坂本がNPB史上初の遊撃での通算2000試合出場を達成した。
2023年06月01日 02:00
「西武4−0阪神」(31日、ベルーナドーム) 虎の切り込み隊長が連夜の躍動だ。阪神・近本が3打数2安打と、敗戦の中でも変わらぬ存在感を示した。 前夜の“プレーボール三塁打”に続き、この日もいきなり魅せた。初回先頭、2ボールから本田の外角高め直球を一閃(いっせん)。鋭い打球は右翼・川越のグラブをはじき、二塁打をマークした。2点を追う七回1死二塁では、たたきつけた打球が遊撃・源田の元へ。源田は素早く処理して一塁へランニングスローで送球したが、近本の足がわずかに上回り内野安打に。球界屈指の名手に快足で勝り、2戦連続のマルチ安打をマークだ。 ヒヤリとする場面もあった。2点を追う五回2死に四球で出塁。森脇のけん制で頭から帰塁したが、捕球をミスした一塁・渡部の腰付近と頭がぶつかる形に。115キロの巨体と交錯し、近本は首を押さえながら倒れ込み、場内は騒然となった。それでも、しばらく時間をおいてプレー続行。その直後にリーグ最多7盗塁目を決め、試合後は「明日の朝起きてからしか分からない。まあ大丈夫でしょ」とうなずいた。 交流戦を2戦連続のマルチ安打で発進させたが、まず口にしたのは反省の言葉だった。「ランナーがいるとこで打てなかったので、そういうところ。もうちょっと冷静になった方が良かったのと…」。三回1死二塁では、本田のチェンジアップにバットが空を切り、空振り三振に倒れた。 それでも、打率・330と好調をキープ。昨季の交流戦も3割超えと頼もしい活躍を見せた男は、前向きに先を見据えた。「5月も5月で、いいデータも取れた。今日も明日も変わることはないですけど、6月のデータも取りながら、方向性も固まってきてるので」。頼れるリードオフマンが、6月もチームをけん引する。
2023年06月01日 02:00
「西武4−0阪神」(31日、ベルーナドーム) 1軍の壁を痛感した。阪神・前川は終始うつむきながら、足早に球場を後にした。「悔しかったです」。表情をゆがめ、声色にも悔しさがにじみ出た。 前日に「6番・DH」でプロ初出場、初スタメン。高卒2年目、19歳の若き大砲に初安打が期待されたが、3打数無安打に終わった。記念すべき一本はお預けとなり、「打てなかったので次は打てるように」と意気込んでいた。 そんな中、「7番・DH」で2試合連続スタメン起用。きょうこそ−と快音へ期待は高まったが、二回は本田のチェンジアップに空振り三振。1点を追う四回2死一、二塁の場面でも右腕のチェンジアップに空振り三振。2点を追う六回も2死二塁の好機で空振り三振を喫した。 3打席連続三振に倒れ、八回の4打席目には渡辺諒を代打に送られ、悔しさが残った。ただ、一打でヒーローとなれる場面での凡退に岡田監督は「そらやっぱり、ボールを振るわけやからしょうがないわ」と責めはしなかった。 1軍の投手を攻略する難しさに直面したが、期待の若虎はそれを言い訳にはしない。「結果を残さないといけないと思うので、結果が出るようにしたいと思います」。まだスタートを切ったばかり。経験を重ね、悔しさをバネにその壁を打ち破っていく。
2023年06月01日 02:00
「ウエスタン、阪神7−1中日」(31日、鳴尾浜球場) 8回4安打1失点。阪神・青柳は首をひねった。球数85球と完投ペース。凡打を量産して打たせて取る、“らしい”投球を披露したが、表情は曇っていた。 「状態としてはまだまだかなと思いますね」 二回から六回まで5イニング連続三者凡退。この間球数はわずか40球。初球から振る打者には高めの速球を使って詰まらせるなど、1試合を通して1球で打ち取った打者は4人。“省エネ投法”を発揮した。 七回1死から3連打で1失点を許すも、大崩れせず。20日の登録抹消後初登板で上々の結果となったが、青柳は不満を募らせた。 できていないのはカウントを組み立てる精度。2ボールと打撃カウントでの1球や、追い込んでから真っすぐ勝負を挑む際の、コースの精度など意識する“ここぞ”の1球が甘かったという。 「ボール自体はずっと悪くない」と課題は球の質ではなく、場面によって重みが増す1球の精度。「僕が抑えたところで誰も評価はしてくれない」と置かれている立場は十分理解している。 「ファームにいる間は細かいところを詰めていく作業をやっていかないと」。抑えた、打たれたは関係ない。やるべき事は鮮明に見えている。
2023年06月01日 02:00
「西武4−0阪神」(31日、ベルーナドーム) 快進撃の5月が終わった。
2023年06月01日 02:00
3月の第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で野球日本代表「侍ジャパン」を優勝へ導いた栗山英樹監督(62)が31日、代表監督の契約を終えた。都内で世界禁煙デーイベントに参加し、勇退となる心境を問われ「なんかちょっと、寂しくなりますね」と感慨に浸る場面があった。 「僕も国民の皆さん、ファンの皆さんと一緒で、選手たちの姿に感動しました。本当に選手たちにお礼を言いたいなと思っています」と感謝も口にした。近日中に記者会見も開く予定。 人選が進んでいる後任監督については「僕が言うところではないと思います」と前置きした上で、「みんながどうしてもこの人にやってもらいたいという監督さんが、次やってくると思っている」と期待を寄せた。
2023年06月01日 02:00
「日本ハム5−2ヤクルト」(31日、エスコンフィールド) 再現VTRのような打球が、ライナーで右中間スタンド最前列に飛び込んだ。日本ハムのドラフト3位・加藤豪(メッツ傘下3Aシラキュース)が三回2死でNPB初本塁打。五回2死は2打席連続弾をほぼ同じ所に突き刺した。 「2打席連続ホームランっていうのは人生初なので、まさか2打席目も打つとは思わなかった。あまり覚えてないんですよね。打った瞬間にベンチにいたような感じなので」 適応能力が生み出した2発だった。二ゴロに倒れた1打席目には右足を上げていたが、2打席目にはノーステップに変えた。「1打席目はタイミングが取りにくかったので」とニヤリと笑った。 米球界で10年間5球団を渡り歩いてきた。「いろんなバッターにならないと、使ってもらえない。ヤンキースなら打球速度、パドレスはコンタクト率、僕は工夫をしないといけなかった」。たくさんのノウハウがつまった引き出しから、最適な策をチョイスした。 普段は本塁打を放っても祝福しない新庄監督は、ベンチで加藤豪とグータッチ。「慣れない日本で1本目が出たってところでね。うれしかった」と言う。キャンプ直前に右手骨折、3月中旬に右脇腹肉離れと2度の負傷で出遅れた逆輸入ルーキー。お立ち台で「“加藤で勝とう”なので、勝ちにいきます」と慣れない日本語で訴えた。
2023年06月01日 02:00
「オリックス1−3広島」(31日、京セラドーム大阪) オリックスは、お得意さまのはずの広島からわずか3安打で1点しか奪えず、交流戦での対戦が13連勝でストップした。先発・田嶋は6回5安打無失点と粘ったが、2番手・黒木が七回、秋山に決勝3ランを被弾。打線は九里の前に五回2死まで無安打と苦戦し、七回に紅林の適時打で1点を返すのがやっとだった。 中嶋監督は「打ちづらいんでしょうね。あれだけ引っ掛かっているのは。(ボールを)絞りきれなかった」と敗因を分析。黒木についても「(ベンチが)出そうと思って出したわけなので」とかばった。監督自身の通算200勝を目の前に足踏みとなったが「明日、ヨーイスタートでどうやって攻めていけるか。しっかりやっていきます」と切り替えた。
2023年06月01日 02:00
「ロッテ4−7巨人」(31日、ZOZOマリンスタジアム) ロッテの元G戦士が古巣から痛打を浴びた。
2023年06月01日 02:00
「日本ハム5−2ヤクルト」(31日、エスコンフィールド) どうしたんだヤクルト…。泥沼の12連敗で、借金は今季ワーストを更新する13となった。リーグ2連覇中の王者が中日に抜かれ、最下位転落。高津監督は「全体的に歯車がかみ合わない」と嘆いた。 指揮官のテコ入れも奏功しなかった。昨年7月20日・巨人戦から104試合連続で遊撃先発の長岡を外し、武岡を先発起用。さらに青木を昇格即先発させた。武岡は初回2死一、三塁で失点を阻止する好守と1安打。青木も2安打と活躍したが、悪循環は好転しなかった。 これで12連敗の全てを3点差以内で落とした。得点圏打率がリーグ唯一の1割台と低迷し、接戦をものにできていない。 5月は6勝17敗1分けと大きく負け越した。明るい材料がない状況だが、指揮官は「チームをしっかりまとめないといけない」と次戦へ目を向けた。球界最年長野手の41歳・青木も「明日1つとって流れを切りたい」とナインを奮い立たせるように力を込めた。
2023年06月01日 02:00
「楽天3−1DeNA」(31日、楽天モバイルパーク) 七回、味方が勝ち越して勝ち投手の権利が舞い込むと、右腕は満面の笑みで仲間とハイタッチを交わした。楽天・田中将が7回1失点で3勝目。交流戦では2013年6月16日・阪神戦以来、3636日ぶりの勝利を挙げた。 集中力を切らさなかった。六回、2死から宮崎に同点ソロを被弾後に2死二塁とした。最後は真ん中低めのスプリットでオースティンを遊ゴロに打ち取り、切り抜けた。 「要所でバタバタせずに抑えられた」。ボールを低めに集め、アウト21個のうち11個がゴロアウト。5月30日の試合もチェックし、積極的に振ってくるDeNA打線をプラン通りに手玉にとった。 最近は精彩を欠き、前回同23日・オリックス戦は4回0/3を7失点。4月14日・ソフトバンク戦以来、自身約1カ月半ぶりの白星となった。「しんどかった。ふがいない投球が続いていたので、何とか踏ん張ってゲームを作ろうと思っていた」。強い覚悟を持って上がったマウンドで結果を出した。チームは最下位に沈むが「交流戦優勝を目指します」と巻き返しを誓った。
2023年06月01日 02:00
日本相撲協会は31日に開いた番付編成会議で、十両昇進力士5人を発表した。新十両はウクライナ出身の獅司(26)=雷、川副改め輝鵬(24)=宮城野、勇磨(24)=阿武松=の3人。再十両は紫雷(31)=木瀬、千代の海(30)=九重=の2人が決まった。 ウクライナ出身初の関取が誕生した。新十両を決めた獅司は、まだうまくない日本語を懸命に使いながら「うれしい。(入門して3年5カ月は)幕下が長くて大変だった。頑張って幕内までいきたい」と初々しく語った。 20年春場所初土俵。日本の好きなところについて「すしが大好き。エビ、マグロ、全部OK」と笑いを誘った。今年2月に現師匠の雷親方(元小結垣添)が部屋を継承して以降、体重は15キロ増え成長を遂げた。師匠は「スターになる可能性はある」と期待を込めた。 母国は戦争で厳しい状況にあるが、両親とは毎日電話し、十両昇進もすぐに報告した。「おめでとうと喜んでいた」と頬を緩め、「ウクライナは大変なので、もっと頑張る。(大相撲で稼いで)ママ、パパを助けます」と決意を込めた。 ◆獅司大(しし・まさる=本名セルギイ・ソコロフスキー)1997年1月16日、ウクライナ・メリトポリ出身。レスリングから15歳で相撲に転向し、2017年の欧州選手権で優勝し、18年11月に来日。20年春場所で初土俵を踏んだ。193センチ、175キロ。家族は両親と弟、祖母。弟は昨年来日して埼玉県内に在住。