©sports-topics.net 2025
2024年05月29日 16:09
リヴァプールを退任したユルゲン・クロップ監督が、同クラブの上層部への感謝を語った一方、ライバルたちの上層部には批判も口にした。28日、イギリス紙『ガーディアン』が伝えている。 2015年10月からリヴァプールを率いてきたクロップ監督は、2018−19シーズンにはチームを14年ぶり6度目のCL制覇に導いたほか、翌2019−20シーズンにはプレミアリーグで30年ぶりの優勝を成し遂げるなど、これまで合計8つのタイトルを獲得してきた。しかし、今年1月に突如今シーズン限りで退任することを発表し、約9年間続いた長期政権の幕を迎えた。 そんなクロップ監督はリヴァプール市内にある『M&S Bank Arena』で開催されたファンとの送別会に出席。約1万1000人が訪れた同会の質疑応答で、オーナーたちから十分な資金的援助を受けたと思うかと聞かれると、「リヴァプールが無制限の資金を持つクラブだと想像できるか?」と答えながら、次のように続けた。 「キリアン・エンバペや(ジュード・)ベリンガム、(アーリング・)ハーランドがここに来たと想像してみてください。それは私たちではない。合わないのだ。私たちは自分たちのやり方で勝ち取り、リヴァプール流にそれを成し遂げたんだ。私たちは厳しい話し合いをしたけど、他のクラブは同時にそれをしなかった」 「私たちは新しいスタンド2つと新しいトレーニング場を建設し、(旧練習場の)メルウッドを買い戻した。そもそも、最初にそれを売却したのが私が聞いた中で最も愚かなアイデアだったと思うけどね。オーナーたちはオーナーたちのやりたいことをする。彼らはお金を稼ぎたいんだ。残念ながら、そう言わなければならない。彼らは日々のお金を稼いでいるわけではない。彼らは投資をしている。それが世界全体の流れだ」 さらに、クロップ監督は「ロンドンのクラブや他のスタッフたちを買収した連中ではなく、私たちにはこのようなオーナーたちがいてくれることを本当に喜ぶべきだ」とリヴァプールのオーナーたちとは違って2022年5月にオーナーが交代して以降、(暫定監督を含め)5人の指揮官を解任してきたチェルシーの上層部への批判も口にした。 「もし、彼らが経営陣だったら、私はリヴァプールで1年も続けられなかっただろう。彼らは『素晴らしい発展だが、十分ではない。彼を解雇しろ!』と言い、そして1年後にはまた『彼を解雇しろ』となる。ついには人々が戻ってきたかもしれないというフットボールをしても結局解任してしまったんだ」 「人々はいつだって隣の芝は青く見えてしまうものだが、私たちにはクラブに本当の責任を感じて、成功するために一生懸命働くオーナーがいる。私はサポートされていると感じていた。私たちはできる限りのことをしたと思うし、それで満足している」 また、今季後半戦にマンチェスター・ユナイテッドからドルトムントへとレンタル移籍していたイングランド代表FWジェイドン・サンチョのことをほのめかしながら、クロップ監督は苦戦している選手たちを支えるのは監督の責任だとも強調した。 「もし、世界中が選手への信頼と信念を失えば、監督は選手の背後にいる存在でなければならない。私は誰かを獲得したのに『彼は役に立たない』など他のクラブがやっているようなことはできない。8000万ポンド(約160億円)で獲得したのに、その後ローンに出すなんてことはね!」
2025年06月21日 14:09
J3の奈良クラブが6月20日、夏限定のサマーリミテッドユニホームを発表した。
奈良は昨年4月、吉野郡吉野町と連携協力に関する包括協定を締結。そんな吉野を終着とする近鉄の観光列車「青の交響曲(シンフォニー)」とのコラボが実現した。
クラブによると特別キットは、前面に「青の交響曲」のシンプルで上質なデザインをモチーフに、濃紺の落ち着きあるボディカラーとゴールドに光り輝くラインによって、伝統と格式を感じさせる車体をそのままユニホームとして再現。肩の飾り模様は列車のエンブレムにあしらわれた吉野山の草花を象徴するエレガントで繊細な罫線をかたどっている。
また背面は、金峯山寺・蔵王堂内に安置されている日本最大の秘仏ご本尊「金剛蔵王大権現」からインスピレーションを受け、ステンドグラス風の描画で「青」を基調にその色鮮やかな様子が表現されている。
【画像】ファン絶賛のデザイン! J3奈良の列車とコラボした夏限定ユニホーム!
奈良の公式Xで新ユニホームのデザインが公開されると、ファンからは「カッコ良すぎるやろーーー!」「サマユニのクオリティじゃない」「肩の柄も青の交響曲のマークも良い!」「センス最強やと思う」「背面も煌びやかで素敵」といった様々な絶賛の声が上がった。
なお選手が着用する対象試合は、ホームゲームの3試合。7月5日の第19節・ギラヴァンツ北九州戦、同26日の第22節・ツエーゲン金沢戦、8月23日の第24節・高知ユナイテッドSC戦となっている。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
2025年06月21日 14:00
元日本代表の本田圭佑が陸上の1500メートル走に挑戦し、驚異的な走りを見せた。
TBSの番組出演した本田は、チャレンジの舞台である国立競技場についての感想を問われると「フィールド側に来るのは初めて。やっぱりデカいですね。僕、東京オリンピックを目指していたんです。選ばれなかっただけで」と笑いを誘った。
本田は各種陸上競技を体験した後、現世界記録保持者のヒシャム・エルゲルージ氏が持つ1500メートル3分26秒のタイムに挑戦。今回は200メートル換算で27,4秒を目指した。
これについて本田は「こんなラッキーなチャレンジあるんですか」とウォーミングアップを開始。「ドクター用意して」と不安を抱えつつも、スタートを切った。
12秒台で100メートル地点を通過した本田は最終コーナーへ。最後までスピードを落とさずにそのままゴールインし、「ケガする」と笑みを浮かべた。
これぞ世界トップ!本田圭佑の「最強の同僚ベストイレブン」
気になるタイムは、25,72秒で見事に世界記録を更新(200メートル換算)。これには本田も「長距離向きかも」と目標達成を喜んだ。
2025年06月21日 13:36
ボローニャは、ベシクタシュに所属する元イタリア代表FWチーロ・インモービレの獲得に関心を示しているようだ。20日、イタリアメディア『ジャンルカ・ディ・マルツィオ』が報じた。
現在35歳のインモービレはユヴェントスやトリノ、ドルトムント、セビージャなどでもプレーし、2016年夏に加入したラツィオでは公式戦通算340試合の出場で207ゴールを挙げるなどエースとして君臨。2019−20シーズンに36ゴールを挙げるなど、セリエAで通算4度の得点王に輝いた。
2024年夏から加入したベシクタシュでも変わらぬ得点感覚を披露しており、2024−25シーズンは公式戦41試合の出場で19ゴールをマークした。
そんななか、新シーズンに向けて攻撃陣の補強に動いているボローニャが、インモービレをターゲットにしているようだ。インモービレはベシクタシュとの契約を1年残しているものの、ボローニャへの加入に前向きであり、ヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督とも連絡を取っているようだ。
なお、インモービレはトルコの名門から650万ユーロ(約11億円)の年俸を受け取っている。関係者は移籍実現に向けて話し合いを進めている最中だという。
【動画】インモービレがハットトリック達成のハタイスポル戦
2025年06月21日 13:30
フラムはバイエルンでプレイするMFジョアン・パリーニャ(29)の復帰を検討しているという。
2025年06月21日 13:30
元ウェールズ代表FWガレス・ベイル氏が、母国クラブであるカーディフ・シティの買収提案に名を連ねていたようだ。20日、イギリスメディア『BBC』が伝えている。
2023年1月に現役引退を表明した現在35歳のベイル氏は、2024−25シーズンのチャンピオンシップ(イングランド2部)を最下位で終え、EFLリーグ1(3部)降格となったカーディフ・シティの経営権取得を目指し、同クラブのオーナーであるヴィンセント・タン氏に直接接触したグループの一員だったという。
この提案はすでに却下されており、タン氏は現時点で売却にほとんど関心を示していないと見られているものの、同グループは改めて買収を試みることが予想されている。
なお、ベイル氏は先日、同じくEFLリーグ1降格となったプリマス・アーガイルの買収を企てるアメリカに拠点を置く投資グループに加わっていることも報じられていたが、果たしてベイル氏はいずれかのクラブの共同オーナーに名を連ねることになるのだろうか。
2025年06月21日 13:30
賞金総額1500億円のFIFAクラブワールドカップがアメリカで開幕を迎えた。
日本から参戦している浦和レッズは、17日に行われたリーベル・プレートとのグループステージ初戦に1-3で敗戦。
21日に対戦するインテルは、かつて長友佑都もプレーしたイタリア屈指の名門だ。
Transfermarktによるインテル選手の総市場価値は7.218億ユーロ(1215億円)で、浦和選手たちの1950万ユーロ(33.4億円)とはかなりの差がある。
Optaのスーパーコンピューターの予測によれば、浦和がインテルに勝つ確率はわずか4.8%だったとのこと。インテルの勝利確率が85.5%、引き分け確率が9.7%だったそう。
また、グループステージ突破確率もインテルが88.2%なのに対して、浦和は4.5%にとどまっている。
浦和レッズが出場するクラブW杯に「出られない世界最強チーム」5選
浦和は、初戦でインテルと1-1で引き分けたモンテレイと、25日のグループステージ最終戦で対戦する。
2025年06月21日 13:00
実績十分のイングランド代表ドリブラーは去就が注目されている。
『Sky Sport』のダルメッシュ・シェス氏によると、マンチェスター・ユナイテッドに所属する25歳のイングランド代表MFジェイドン・サンチョの獲得レースにユヴェントスも参戦したという。
マンチェスター・シティの下部組織出身であるサンチョは2017年8月にボルシア・ドルトムントに加わると、その後の2021年7月にはマンUに完全移籍。しかし、大きな期待と共にマンUに加わったものの、思い描いた活躍はできず、昨冬には古巣ドルトムントに半年間のレンタル移籍で復帰することに。続けて昨夏にはチェルシーへのレンタル移籍を決断した同選手は昨季チェルシーでプレミアリーグ31試合で3ゴール4アシスト、UEFAカンファレンスリーグでさ決勝で見事なゴールを決めて優勝に貢献するなど復調の兆しを見せていた。しかし結果的にはマンUに復帰することになり、現在去就が注目されている。
そんなサンチョだがイタリアでは人気銘柄に。同氏によると、現在ナポリが興味を示しているサンチョの獲得レースにユヴェントスも参戦したとのこと。ユヴェントスは現在サンチョとの契約可能性について模索しており、すでに同選手の代理人と接触しているという。
マンU退団は確実視されているサンチョだが果たして新天地はどのクラブになるのだろうか。
This angle of Sancho's goal #UECLfinal pic.twitter.com/WIHO79FLf7— UEFA Conference League (@Conf_League) June 9, 2025
2025年06月21日 13:00
世界最速で2026年W杯予選を突破した日本代表。
2025年06月21日 12:34
V・ファーレン長崎は21日、MF松澤海斗がチームを離脱することを発表した。
発表によると、松澤は海外クラブへの移籍を前提とした準備のため、6月22日(日)に行われる2025明治安田J2リーグ第20節のロアッソ熊本戦を最後にチームを離脱することになったという。なお、今後については各契約の手続きを完了次第、改めて同選手のコメントと合わせて発表されることになる。
2001年2月5日生まれで現在24歳の松澤は名古屋経済大学から2023年に長崎に加入。初年度からリーグ戦16試合に出場すると、2024シーズンはリーグ戦34試合に出場していたなか、今シーズンはここまでリーグ戦12試合、天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会で1試合に出場していた。
2025年06月21日 12:30
アメリカで開幕を迎えた賞金総額1500億円のFIFAクラブワールドカップ。
日本から参戦した浦和レッズは、21日にイタリアの名門インテルと対戦する。
インテルを率いるクリスティアン・キヴ監督は、44歳の元ルーマニア代表DF。
現役時代にはインテルと長友佑都と27試合ともにプレーしたほか、パルマでは監督として日本代表GK鈴木彩艶を指導した経験がある。
38歳になった長友はいまもFC東京でプレーしているが、インテル公式HPによれば、キヴ監督はこんな話をしていたそう。
「ユウトは友人だし、素敵な思い出がたくさんある。
彼がまだプレーしていることは嬉しいし、彼について聞くのが好きだね。パルマでは鈴木彩艶と彼についてよく話していたよ」
長友佑都と一緒にプレーした「最強同僚イレブン」がエグい!
長友がいまだに現役でプレーしていることを嬉しく思っているそうで、彩艶ともその話をしていたそう。
2025年06月21日 12:25
J2のV・ファーレン長崎は6月21日、松澤海斗が海外クラブへの移籍を前提とした準備のため、6月22日のJ2第20節・ロアッソ熊本戦を最後に、チームを離脱することを発表した。
24歳のMFは名古屋経済大を卒業後、2023年3月に長崎に加入。1年目は16試合・2得点、2年目の昨季は34試合・2得点を記録。今季はここまで12試合に出場している。
【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
なお、今後については、各契約の手続きが完了次第、改めて本人のコメントと合わせてリリースされる予定だ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
2025年06月21日 12:00
セスク・ファブレガス監督率いるコモは今夏ビッグネーム獲得に動くようだ。
2025年06月21日 12:00
日本代表で10番を背負う堂安律がこのほど結婚式を行い、サムライブルーのチームメイトたちも多く出席した。
そうしたなか、守田英正は、伊東純也にまたも振られていた。
先日、守田は「おい伊東。飯連れてけよそろそろ」とのメッセージをSNSで送るも伊東は「いそがしい」と塩対応。
伊東は、堂安の結婚式で再会した守田から「飯は?来年?再来年?」と尋ねられると「再来年で」と返信…。
2歳年上の先輩から一緒にご飯に行けるのは2年後の2027年と宣告された守田は、「再来年は泣ける。だが俺には久保がいる。ということで家族旅行行ってきます。」として、仲良しの久保建英との2ショットを投稿していた。
日本代表、歴代最強のイケメン男前イレブン!
なお、30歳守田には2020年に結婚したモデルの藤阪れいなさんと2人のお子さんがいる。
2025年06月21日 11:59
セリエA連覇へ向けてケビン・デ・ブライネを獲得したナポリが、さらなる攻撃陣の強化を進めている。『Football Italia』は6月20日、ナポリがリバプールのウルグアイ代表FW、ダルウィン・ヌニェス獲得へ向けて移籍金4000万ユーロ(約66億円)以上のオファーを提示したと報じた。 同メディアによれば、ナポリはヌニェス確保を今夏の最優先事項としていて、具体的には移籍金4200万〜4300万ユーロ(約69億〜71億円)程度でリバプールに打診したという。 一部メディアではリバプールの要求額は7000万ユーロ(約115億5000万円)との報道もあったが、『Football Italia』は5000万ユーロ(約82億5000万円)だと主張している。【画像】長澤まさみ、今田美桜、広瀬すず…サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
さらにヌニェスに加えて、リバプールからフェデリコ・キエーザの獲得も狙っているようだ。 昨夏にユベントスからリバプールに加入したキエーザだったが、公式戦14試合で466分の出場に止まり、より多くのプレー時間を確保するために今夏にリバプール退団の可能性を示唆していた。 来シーズンも指揮を執るアントニオ・コンテ監督も前線の強化をクラブに訴えていて、ヌニェスやキエーザの他にも、ウディネーゼの長身FWロレンツォ・ルッカ(24歳/イタリア代表)、ボローニャのウインガー、ダン・エンドイェ(24歳/スイス代表)らの名前が挙がっている。 ナポリは7月17日からディマロ・フォルガリーダでプレシーズンキャンプをスタートさせる。構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
2025年06月21日 11:54
北欧から5大リーグへのステップアップはあるのか。去就が注目されているのが、ジュールゴーデンスの小杉啓太だ。イタリア・セリエAのアタランタからの関心が噂されている。
小杉は2024-25シーズンのヨーロッパカンファレンスリーグ(ECL)準々決勝で見事なボレーシュートを決め、チームのベスト4進出に貢献。チャンピオンズリーグを制したパリ・サンジェルマンや、日本とのつながりがあるセルティックなど、複数のクラブからの関心が報じられてきた。
そのひとつが、近年イタリアで大きく成長し、強豪クラブの仲間入りを果たしたアタランタだ。2024-25シーズンのセリエAを3位で終え、来季も欧州最高峰の舞台に立つことが決まっている。
地元メディア『Prima Bergamo』は6月19日、「アタランタは左サイドの強化に少なくともひとりを探しており、非常に興味深いプロフィールの選手をふたり見いだしたようだ。ストラスブールのディエゴ・モレイラと、ジュールゴーデンスのケイタ・コスギである」と報じた。
「(モレイラより)さらに若いのが、スカンジナビアで戦っている日本人タレントのコスギだ。19歳の彼は攻撃的な姿勢で知られ、アタランタの未来に向けて重要な投資となるかもしれない」
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!Jリーガーが好きな女性タレントランキングTOP20を一挙紹介
ただ、現時点で大きな進展はないのかもしれない。同メディアは「フィリッポ・マッジ記者が報じたところによると、どちらの選手もアタランタ幹部陣の具体的な調査の対象の様子。ただ、今のところはそれ以上ではない」とも伝えている。
アタランタは長年にわたって指揮をとり、クラブを飛躍させたジャンピエロ・ガスペリーニ監督が退任。イバン・ユリッチ監督が後を継ぎ、新たな時代に向かうところだ。小杉はその新しいサイクルを築くチームの一員となるのか。これからの動きが注目される。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部