SPORTS TOPICS

 
  • サッカー
  • 野球
  • ゴルフ
  • F1
  • バレー
  • テニス
  • フィギュア
  • 格闘技

スポーツトピックス

本ページはプロモーションを含みます。
  • 「衝撃だ」「驚愕の敗戦」CL王者パリSG、よもやの黒星にフランスメディアは茫然!「GS敗退の危機だ」【クラブW杯】
  • チェルシーのイングランド代表MFマドゥエケにアーセナルら複数クラブが興味 オファー次第で売却される可能性があると英メディア
  • ロッテ、8月の9試合で「マリーンズ夏祭り」開催 最終日には打ち上げ花火1000発
  • ロッテ ドラ5広池がプロ初登板初先発 21日DeNA戦「真っ直ぐが持ち味、チャンスをものにできるように」小島離脱で白羽の矢
  • ロッテ フレッシュ球宴に新人3選手選出 西川「結果を出してアピール」宮崎「たくさん活躍できるように」立松「オールドルーキーと言われてますが新人らしく」
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

ピックアップ

©sports-topics.net 2025

日本代表、W杯2次予選を全勝・無失点で突破!「背番号8〜11」の4人が得点しシリアに完勝

2024年06月11日 21:13

日本代表は11日、ワールドカップ2次予選でシリアと対戦し、5-0で完勝。グループ全勝・無失点での最終予選進出を決めた。 今年オープンしたエディオンピースウイング広島での初の代表戦となった一戦。“古巣”広島へ帰ってきた森保一監督は、この試合でもミャンマー戦と同じ3バックのシステムを採用した。 GKは大迫敬介。DFは右から冨安健洋、板倉滉、町田浩樹。中盤の底に遠藤航と田中碧が立ち、ウィングバックは右に堂安律、左に中村敬斗。シャドーの右に久保建英、左に南野拓実が入り、1トップは上田綺世が務めた。 対するシリアは前の試合、グループ2位を争う北朝鮮を相手に劇的敗戦。日本戦引き分け以下であれば敗退濃厚なため引いてスペースを埋めてくるかと思われたが、4-4-2のシステムで真っ向勝負を挑んできた。 日本は13分、好調中村のクロスから、9番を背負う上田のヘディングシュートで先制。前半13分#中村敬斗 のクロスを #上田綺世 が頭で合わせゴール!日本代表先制点!!✨ ⚽️FIFA #ワールドカップ 2026🏆アジア2次予選 🇯🇵 #SAMURAIBLUE 🆚 #シリア 🇸🇾 📺 #フジテレビ 系列で生放送中‼️ 📱💻#TVer でLive配信中▶️ https://t.co/7yUzlsiQh8@jfa_samuraiblue #jfa #daihyo #gobeyond pic.twitter.com/fApHGXcPva — フジテレビサッカー (@cxfootball) June 11, 2024 19分には、10番の堂安が左足を振り抜くとDFの間を抜けた鋭いボールがニアサイドに突き刺さり、リードを早くも2点に広げる。前半19分#久保建英 → #堂安律 カットインから左足でゴール! 日本代表追加点!🔥 ⚽️FIFA #ワールドカップ 2026🏆アジア2次予選 🇯🇵 #SAMURAIBLUE 🆚 #シリア 🇸🇾 📺 #フジテレビ 系列で生放送中‼️ 📱💻#TVer でLive配信中▶️ https://t.co/7yUzlsiQh8 @jfa_samuraiblue #jfa #daihyo #gobeyond pic.twitter.com/kBCxUzi5So — フジテレビサッカー (@cxfootball) June 11, 2024 さらに22分、久保のパスを相手選手がカットしたボールがゴールマウスに吸い込まれ、攻撃的な新システム採用の日本が前半で3点リードを奪った。前半22分#久保建英 のパスをシリアDFがオウンゴール! 日本代表3点目!💥 ⚽️FIFA #ワールドカップ 2026🏆アジア2次予選 🇯🇵 #SAMURAIBLUE 🆚 #シリア 🇸🇾 📺 #フジテレビ 系列で生放送中‼️ 📱💻#TVer でLive配信中▶️ https://t.co/7yUzlsiQh8 @jfa_samuraiblue #jfa #daihyo #gobeyond pic.twitter.com/cl1xg6Eo6p — フジテレビサッカー (@cxfootball) June 11, 2024 日本は後半から中村に代えて伊藤洋輝を投入。伊藤が左サイドバックに入る形でシステムを4-2-3-1へ変更する。 73分、地元広島の川村拓夢が入り場内が大歓声に包まれた直後、11番の相馬勇紀が自ら獲得したPKを決めて4点差とした日本。後半28分#相馬勇紀 PKゴール!日本代表4点目! ⚽️FIFA #ワールドカップ 2026🏆アジア2次予選 🇯🇵 #SAMURAIBLUE 🆚 #シリア 🇸🇾 📺 #フジテレビ 系列で生放送中‼️ 📱💻#TVer でLive配信中▶️ https://t.co/7yUzlsiQh8 @jfa_samuraiblue #jfa #daihyo #gobeyond pic.twitter.com/RCRZKuGL2C — フジテレビサッカー (@cxfootball) June 11, 2024 最後の交代でGK大迫に代えて谷晃生が出場し、85分には8番の南野がダメ押し点を決めてシリアを突き放した。 adidasと契約していないのに「日本代表の10番」をつけた8名の選手 日本が8大会連続のワールドカップ出場をかけて臨むアジア最終予選は、今年9月からスタートする。

  • サッカー
  • 日本代表DF菅原由勢、プレミアリーグで一番すごかったWG、スロット監督の『罰走』秘話を明かす

    2025年06月21日 15:30
    昨夏、プレミアリーグのサウサンプトンに移籍した日本代表DF菅原由勢。 チームは2部降格となったなか、24歳の右サイドバックは、PIVOTのYouTubeチャンネルで様々な話題について語った。 世界最高峰のプレミアリーグは、すべての局面で最適解なプレーが求められ、かつフィジカル的にも120%でやらないと歯が立たない舞台だったとのこと。 リヴァプール戦では対峙したコロンビア代表ルイス・ディアスを抑えたが、そのことについてはこう説明していた。 「ここだから言えますけど、相手選手の目を見れば本気でやってるかやってないかは大体分かるんですよ。 ルイス・ディアスとやった時は(リヴァプールが)アウェイのPSG戦に勝った後が僕らの試合だったんです。もう疲れ切ってたんですよ。 見てわかるんですよ、このキレは準備して想定していたリヴァプールのキレじゃないって、前半が始まって5〜6分でわかったし。 リヴァプールの選手たちのテンションもPSG戦に向けてやってるんだろうなってのはすごい感じたから。手抜きじゃないですけど、50〜60%でやってたんじゃないかなと」 そして、一番圧倒されたウィンガーについてはこう回答。 「意外に…ボーンマスのセメンヨってわかりますか?あの選手はものすごいですよ。 フィジカル、技術、勝負強さというかタフさ。すごいと思います、あれはビッグ6に行くだけの選手だと思いました」 25歳のガーナ代表FWアントワーヌ・セメンヨが一番嫌な相手だったようだ。 そして、菅原はAZ時代に指導を受けたアルネ・スロット監督についても言及。46歳のオランダ人指揮官は、今季遠藤航が所属するリヴァプールに着任すると1年目でリーグ優勝を果たした。 菅原によれば、スロット監督は指導がかなり細かく、規律面に厳しいが、カリスマ性にもあふれているとか。 「朝食時間に遅れたら、罰走させられたりとか。僕は1回もないですけどね、ちゃんとオンタイムでやってたんです。(遅刻した選手は)ダッシュをすごいさせられてました」とも明かしていた。 遠藤航も…オランダ人監督に「プライドをズタボロ」にされたスター5名 また、イングランドの地で再会した際には英語が上達したと驚かれたそう。

  • PSG戦前に事故で記憶喪失…ボタフォゴDFアレックス・テリスの妻が「まだショックから立ち直れていません」と口を開く

    2025年06月21日 15:00
    FIFAクラブワールドカップ(CWC)に出場しているボタフォゴ(ブラジル1部)の元ブラジル代表DFアレックス・テリスの妻ヴィトーリア・シュナイダーさんがアメリカで事故に遭い、一時的に記憶を失った。18日、『UOL』が伝えた。 事故は17日に発生。シュナイダーさんは滞在していたニューヨークのホテル前でタクシーに乗車後、同タクシーが前方車両に衝突。シュナイダーさんは顔にすり傷を負ったほか、記憶喪失になったという。 シュナイダーさんは自身のInstagramで「まだショックから立ち直れていません」としつつ、当時の状況をつづった。 「ほんの数秒の出来事でした。衝突はあまりにも激しく、そこからの記憶は途切れています」 シュナイダーさんは事故の衝撃を語った上で、それ以上にタクシー運転手の態度に怒りをおぼえたと口にした。 「助けを待つために歩道に座っていました。でも、運転手は一度も私たちの方を見ず、『大丈夫』と声をかけてもくれませんでした。ただそこに立っていただけ」 その後シュナイダーさんは病院に搬送され、命に別状はなかった。 その日世界は涙を流した…非業の死を遂げた6選手 なお、夫のテリスは現地時間19日に行われたCWCグループB第2節のパリ・サンジェルマン(リーグ・アン)戦に先発出場し、1-0の勝利に貢献した。

  • 兄と同じ道を歩むジョーブ・ベリンガム「ドルトムントには長い間抵抗があった」

    2025年06月21日 14:52
     ドルトムントに所属するU−21イングランド代表MFジョーブ・ベリンガムが、兄ジュード・ベリンガム(レアル・マドリード)と似たキャリアを歩んでいることに言及した。20日にドイツ誌『kicker』が伝えた。  ベリンガム兄弟はともにバーミンガムの下部組織出身。2歳年上のジュードは2019年に16歳でデビューを飾り、1年後にドルトムントへ移籍。瞬く間にスターダムにのし上がり、2023年夏に加入したレアル・マドリードで大黒柱として活躍している。  一方、現在19歳のジョーブも2022年1月に16歳でバーミンガムのトップチームデビューを飾った。2023年夏にサンダーランドへ移籍し、今季は同クラブの9シーズンぶりとなるプレミアリーグ復帰に貢献。そして今夏、満を持してドルトムントに加入した。  しかし、『DAZN』のインタビューに応じたジョーブ・ベリンガムは「ドルトムント(への移籍)には長い間抵抗があった。自分で好きなようにできなくなることへの恐れや不安があったからだ」と語り、どうしても“比較対象”となってしまう兄とは異なる道を歩むことも考えていたと明かした。  そんな同選手の心を動かしたのは、ドルトムントの重役ハンス・ヨアヒム・ヴァツケ氏の「人と違うことではなく、正しいことをしなさい」という言葉だったという。 「それこそが僕を納得させたんだ。僕は正しい道を進みたかったのであって、無理に(兄と)違う道を歩む必要はなかった。多くの若い選手にとってそうであるように、正しい道がドルトムントだとしたら、なぜそれを選ばないのか? ジュードがここにいたからという理由で、他のクラブに行くのは間違っている」  FIFAクラブワールドカップ2025で新天地でのデビューを飾り、まずまずのパフォーマンスで今後への期待をうかがわせたジョーブ・ベリンガム。「ドルトムントは長い間尽力して僕を獲得してくれた。家族がいつも言っているように、自分の心に従うべきなんだ」と語り、決意を胸にドルトムントでの新シーズンを見据えている。

  • アーセナル、18歳ルイス・スケリーと新契約で合意か…去就注目も残留へ

    2025年06月21日 14:41
     アーセナルが、イングランド代表DFマイルズ・ルイス・スケリーとの契約延長に迫っているようだ。

  • 長野風花、リヴァプールからマンチェスター・ユナイテッドへ移籍か 北川ひかるはエヴァートン説濃厚

    2025年06月21日 14:30
    なでしこジャパンで10番を背負う長野風花。 26歳のMFは、2023年からリヴァプールでプレーしてきたが、契約は今季限りとされている。 実際、「ピッチの上でも下でも、一緒に過ごした瞬間を永遠に感謝します。あなたたちと出会えたことは、私の人生の最も大切な宝物のひとつ。みんなの未来が無限の幸せで満たされますように!全てに感謝しています。本当に寂しくなります!みんなのことを愛しています」とチームメイトへの惜別メッセージをSNSに綴っている。 『BBC』のエマ・サンダース氏によれば、マンチェスター・ユナイテッドがリヴァプールとの契約が満了となる長野の獲得に興味を持っているとのこと。 ユナイテッドには宮澤ひなたが所属しており、日本人タッグが結成される可能性があるようだ。 なお、ユナイテッドとリヴァプールはライバルクラブであり、男子選手の場合は、直接的な移籍は禁断扱いされている。 また、『Guardian』のトム・ギャリー氏によれば、北川ひかるが土曜日にエヴァートンでメディカルチェックを受ける予定だとか。 美女選手として知られる28歳の北川は、昨年からスウェーデンのヘッケンでプレーしてきたが、イングランドへ移籍しうるようだ。 「禁断の移籍」を許して後悔した9つのケース エヴァートンには林穂之香が所属しており、こちらもなでしこコンビが誕生するかもしれない。

  • 「カッコ良すぎる」「センス最強」異例の“電車”コラボ! J3奈良、観光列車『青の交響曲』デザインの夏限定ユニに反響「サマユニのクオリティじゃない」

    2025年06月21日 14:09
     J3の奈良クラブが6月20日、夏限定のサマーリミテッドユニホームを発表した。  奈良は昨年4月、吉野郡吉野町と連携協力に関する包括協定を締結。そんな吉野を終着とする近鉄の観光列車「青の交響曲(シンフォニー)」とのコラボが実現した。  クラブによると特別キットは、前面に「青の交響曲」のシンプルで上質なデザインをモチーフに、濃紺の落ち着きあるボディカラーとゴールドに光り輝くラインによって、伝統と格式を感じさせる車体をそのままユニホームとして再現。肩の飾り模様は列車のエンブレムにあしらわれた吉野山の草花を象徴するエレガントで繊細な罫線をかたどっている。  また背面は、金峯山寺・蔵王堂内に安置されている日本最大の秘仏ご本尊「金剛蔵王大権現」からインスピレーションを受け、ステンドグラス風の描画で「青」を基調にその色鮮やかな様子が表現されている。 【画像】ファン絶賛のデザイン! J3奈良の列車とコラボした夏限定ユニホーム!  奈良の公式Xで新ユニホームのデザインが公開されると、ファンからは「カッコ良すぎるやろーーー!」「サマユニのクオリティじゃない」「肩の柄も青の交響曲のマークも良い!」「センス最強やと思う」「背面も煌びやかで素敵」といった様々な絶賛の声が上がった。  なお選手が着用する対象試合は、ホームゲームの3試合。7月5日の第19節・ギラヴァンツ北九州戦、同26日の第22節・ツエーゲン金沢戦、8月23日の第24節・高知ユナイテッドSC戦となっている。 構成●サッカーダイジェストWeb編集部

  • 本田圭佑が世界記録を更新?「東京五輪を目指していたんです」と驚異的な記録達成

    2025年06月21日 14:00
    元日本代表の本田圭佑が陸上の1500メートル走に挑戦し、驚異的な走りを見せた。 TBSの番組出演した本田は、チャレンジの舞台である国立競技場についての感想を問われると「フィールド側に来るのは初めて。やっぱりデカいですね。僕、東京オリンピックを目指していたんです。選ばれなかっただけで」と笑いを誘った。 本田は各種陸上競技を体験した後、現世界記録保持者のヒシャム・エルゲルージ氏が持つ1500メートル3分26秒のタイムに挑戦。今回は200メートル換算で27,4秒を目指した。 これについて本田は「こんなラッキーなチャレンジあるんですか」とウォーミングアップを開始。「ドクター用意して」と不安を抱えつつも、スタートを切った。 12秒台で100メートル地点を通過した本田は最終コーナーへ。最後までスピードを落とさずにそのままゴールインし、「ケガする」と笑みを浮かべた。 これぞ世界トップ!本田圭佑の「最強の同僚ベストイレブン」 気になるタイムは、25,72秒で見事に世界記録を更新(200メートル換算)。これには本田も「長距離向きかも」と目標達成を喜んだ。

  • 元得点王が1年でセリエA復帰か…ボローニャがインモービレに接触、本人も加入に前向き

    2025年06月21日 13:36
     ボローニャは、ベシクタシュに所属する元イタリア代表FWチーロ・インモービレの獲得に関心を示しているようだ。

  • フラムが衝撃的な復帰を計画中? バイエルンで苦戦するMFパリーニャの呼び戻しに興味か

    2025年06月21日 13:30
    フラムはバイエルンでプレイするMFジョアン・パリーニャ(29)の復帰を検討しているという。英『Daily Mail』が報じている。 2022年より2シーズンに渡ってフラムでプレイしたパリーニャは同クラブで公式戦79試合に出場し、8ゴール1アシストを記録。プレミア屈指のMFへと成長した同選手は昨夏バイエルンへのステップアップを遂げたが、獲得に費やした5100万ユーロに見合う活躍を残せていない。 バイエルン1年目のパリーニャは公式戦24試合に出場したが、プレイタイムはわずか941分のみ。怪我にも悩まされた同選手だったが、ヴァンサン・コンパニ監督の信頼を勝ち取っているとは言えず、早くも今夏の売却候補になっているとの噂もある。 フラムをはじめ、多くのプレミアリーグのクラブが居場所失くしつつあるパリーニャの獲得に興味を持っているという。多くのクラブがレンタルでの獲得を模索しているが、同メディアは同選手の給与が法外なものになる可能性があると主張している。 英『GIVEMESPORT』はマンチェスター・ユナイテッドがパリーニャのレンタルに興味を持っていると報じていたが、バイエルン側が完全移籍を望む可能性が高い模様。 ドイツでの1年目は悔しい結果に終わったが、パリーニャは今夏フラムに復帰を果たすのか、注目だ。

  • ベイル氏、母国クラブのカーディフ買収を画策…オファー却下も関心継続か

    2025年06月21日 13:30
     元ウェールズ代表FWガレス・ベイル氏が、母国クラブであるカーディフ・シティの買収提案に名を連ねていたようだ。20日、イギリスメディア『BBC』が伝えている。  2023年1月に現役引退を表明した現在35歳のベイル氏は、2024−25シーズンのチャンピオンシップ(イングランド2部)を最下位で終え、EFLリーグ1(3部)降格となったカーディフ・シティの経営権取得を目指し、同クラブのオーナーであるヴィンセント・タン氏に直接接触したグループの一員だったという。  この提案はすでに却下されており、タン氏は現時点で売却にほとんど関心を示していないと見られているものの、同グループは改めて買収を試みることが予想されている。  なお、ベイル氏は先日、同じくEFLリーグ1降格となったプリマス・アーガイルの買収を企てるアメリカに拠点を置く投資グループに加わっていることも報じられていたが、果たしてベイル氏はいずれかのクラブの共同オーナーに名を連ねることになるのだろうか。

  • 浦和レッズ、クラブW杯インテル戦の勝利確率はわずか4.8%!?GS突破も厳しい予測に

    2025年06月21日 13:30
    賞金総額1500億円のFIFAクラブワールドカップがアメリカで開幕を迎えた。 日本から参戦している浦和レッズは、17日に行われたリーベル・プレートとのグループステージ初戦に1-3で敗戦。 21日に対戦するインテルは、かつて長友佑都もプレーしたイタリア屈指の名門だ。 Transfermarktによるインテル選手の総市場価値は7.218億ユーロ(1215億円)で、浦和選手たちの1950万ユーロ(33.4億円)とはかなりの差がある。 Optaのスーパーコンピューターの予測によれば、浦和がインテルに勝つ確率はわずか4.8%だったとのこと。インテルの勝利確率が85.5%、引き分け確率が9.7%だったそう。 また、グループステージ突破確率もインテルが88.2%なのに対して、浦和は4.5%にとどまっている。 浦和レッズが出場するクラブW杯に「出られない世界最強チーム」5選 浦和は、初戦でインテルと1-1で引き分けたモンテレイと、25日のグループステージ最終戦で対戦する。

  • 去就注目のイングランド代表MFサンチョの争奪戦にユヴェントスも参戦 すでに代理人と接触済みで今夏でのセリエA行きに現実味……

    2025年06月21日 13:00
    実績十分のイングランド代表ドリブラーは去就が注目されている。

  • 韓国リーグ、1999年から禁止していた外国人GKの登録をなんと27年ぶりに解禁へ!その理由は

    2025年06月21日 13:00
    世界最速で2026年W杯予選を突破した日本代表。 近年、Jリーグでは体躯に優れた韓国人GKもプレーしてきた。 そうしたなか、韓国プロサッカー連盟は、19日の理事会で「2026年シーズンから外国人GKの登録が許可される」ことが決定したと発表した。その理由をこう説明している。 「1990年代半ば、Kリーグが8チームで運営されていた当時、ほとんどのクラブが外国人GKを起用していたため、国産GKの育成を図るために、1996年から外国人GKの試合出場数が段階的に制限され、1999年には外国人GKの登録が全面的に禁止された。 理事会は、GKという特殊なポジションにおける外国人選手の登録制限により、国産選手の年俸上昇率がフィールドプレーヤーに比べて過大になっていること、また、外国人GKの登録が許可された場合でも、当時と比べてクラブ数が大幅に増加しているため、国産GKも十分な出場機会を確保できると判断した」 外国人GK登録は韓国の1部・2部リーグの両方で認められることになったが、現在、1部リーグのチーム数は12、2部リーグは14チーム。 これを受けて韓国紙は「Kリーグ、『GK鎖国政策』終了」とも伝えている。 日本戦で蛮行!遺恨を残した韓国人スター3人 なお、日本と韓国は7月のE-1(東アジア選手権)で対戦する。

  • 長崎MF松澤海斗が海外移籍へ…22日の熊本戦後にチーム離脱が発表

    2025年06月21日 12:34
     V・ファーレン長崎は21日、MF松澤海斗がチームを離脱することを発表した。  発表によると、松澤は海外クラブへの移籍を前提とした準備のため、6月22日(日)に行われる2025明治安田J2リーグ第20節のロアッソ熊本戦を最後にチームを離脱することになったという。なお、今後については各契約の手続きを完了次第、改めて同選手のコメントと合わせて発表されることになる。  2001年2月5日生まれで現在24歳の松澤は名古屋経済大学から2023年に長崎に加入。初年度からリーグ戦16試合に出場すると、2024シーズンはリーグ戦34試合に出場していたなか、今シーズンはここまでリーグ戦12試合、天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会で1試合に出場していた。

  • 「友人である長友佑都がいまだに現役なのは嬉しい」同僚だったインテルのキヴ監督、教え子GK鈴木彩艶とも話題にしていた

    2025年06月21日 12:30
    アメリカで開幕を迎えた賞金総額1500億円のFIFAクラブワールドカップ。 日本から参戦した浦和レッズは、21日にイタリアの名門インテルと対戦する。 インテルを率いるクリスティアン・キヴ監督は、44歳の元ルーマニア代表DF。 現役時代にはインテルと長友佑都と27試合ともにプレーしたほか、パルマでは監督として日本代表GK鈴木彩艶を指導した経験がある。 38歳になった長友はいまもFC東京でプレーしているが、インテル公式HPによれば、キヴ監督はこんな話をしていたそう。 「ユウトは友人だし、素敵な思い出がたくさんある。 彼がまだプレーしていることは嬉しいし、彼について聞くのが好きだね。パルマでは鈴木彩艶と彼についてよく話していたよ」 長友佑都と一緒にプレーした「最強同僚イレブン」がエグい! 長友がいまだに現役でプレーしていることを嬉しく思っているそうで、彩艶ともその話をしていたそう。